オアシスデンタルオフィス
院内イメージ

TOP > 歯周病治療

予防から治療まで
健康な生活をサポートします

歯周病とは磨き残しによる歯垢(プラーク)が固まり、歯石となることで細菌が増殖し、歯茎や歯を支えている骨を溶かしてしまう病気です。適切なブラッシングだけでは全ての歯垢を除去する事は困難ですので、歯に違和感を感じたら更なる症状が出る前に早めに病院に行くこと、定期健診で経過を観察し健康な歯を維持することが大切です。

歯周病治療イメージ

虫歯だけではありません
実は怖い歯周病

歯周病と聞くとある程度年齢を重ねてから発症するイメージを持つ方もいらっしゃるかもしれませんが、実は30代の3人に2人が歯周病予備軍と言われています。最初のうちは歯茎から出血する程度ですが、症状が進行すると「歯茎が下がり歯が抜ける」「歯茎から膿が出る」など虫歯と同じくらい危険な病気なのです。

歯周病イメージ

このような症状が気になる方はご相談ください

  • ・歯磨きの時に血が出る
  • ・硬いものが嚙みにくい
  • ・口臭が気になる
  • ・歯肉の色が黒い
  • ・歯がグラグラする
  • ・歯茎が腫れている
  • ・歯と歯の間に物が詰まりやすい

Effects on body

歯周病による身体への影響

歯周病の初期段階であれば適切なケアによってご自宅で治療することは可能です。しかし、歯周病が進行すると口の中だけでなく、全身にまで様々な悪影響を及ぼします。

歯周病による影響

Medical Expense Deduction

医療費控除について

同一世帯で年間(1/1~12/31)で支払った医療費の総額が10万円を超える場合、医療費控除を受けることが可能です。セラミック等の補綴・審美・インプラントなどの診療は自費治療ですが医療費控除の対象となりますので、税務署へ確定申告を行うことで所得税の還付や住民税が軽減されます。※全ての治療が適応されるわけではありませんので、詳しくはお問い合わせください。

医療費控除の計算式

医療費イメージ 医療費イメージ

控除に必要なもの

  • ・確定申告書
  • ・医療費控除の明細書
  • ・健康保険の医療費お知らせ
  • ・給与所得の源泉徴収票
  • ・医療費の領収書

Risks/Side Effects

自費治療のリスク・副作用について

TOP